なぜ中古マンションリフォーム? > 中古マンションの基礎知識4(立地) > 都心か郊外か?
中古マンションの基礎知識4(立地)都心か郊外か?
スポンサードリンク
子供の教育のためには環境のよい郊外のマンションがいいのではと、思いがちですがここでそれぞれのメリットデメリットを確認しておきましょう
【都心のマンション】
メリット
・駅・商業施設などに近く、利便性がよい
・交通の便がいい
・将来、賃貸にしても運用がしやすい
デメリット
・自然環境に乏しい
・日照が心配
・交通量の多い道路に面していることも
・用途地域によっては環境が変わる場合もある
【郊外のマンション】
メリット
・空気がきれいで気持ちがいい
・広い住空間と開放感のある立地
・休日はのんびりできる
デメリット
・駅から遠いことが多い
・空いている土地に建物が建つことも
・貸そうと思っても需要が少ない。賃料は低め
ということでしょうか。
郊外のマンションを購入するときに注意したいのは将来の近隣環境がかわりやすい点です。新しいマンションが続々と建つと、自分の住むマンションの資産価値にも大きく影響します。
また、不動産価値とは関係の薄い部分の客観性のないブランドイメージ(有名幼稚園や小学校があるといったことも)で価格に大きな差が出るのも特徴の一つです。
スポンサードリンク